オーストラリアでフィジオセラピーに通うことになり、これまで3回の治療をうけました(2017年8月)。車の運転ができなかったほどの首の痛みが、かなり軽減しました。
今回は2&3回目の治療内容と経緯についてまとめました。
2&3回目の診察内容と経過
初診のとき、首に筋肉をつけるためのトレーニング方法を教えてもらいました。10回を1セットとして3セット、毎日続けていました。
2回目の診察では初診のときと同様、可動領域を調べてもらったあと、どういう動きに対してどのくらいの痛みがあるのかをチェックしてもらいました。
それから、うつぶせになって首から背中にかけて押したりもんだりしてもらいました。20分くらいです。
首のほかにも筋力トレーニングをしたほうがいいのか気になっていたので、無理なく続けられる方法を3パターン教えてもらいました。
肩や首など上半身をきたえる内容で、ゴムバンドを使います。こちらは週に2〜3回、トレーニングをするようにとのことでした。
これまでの経過として、首の痛みはとても軽くなりました。まったく痛くない日もあります。が、首のある一点の関節の動きが悪いらしく、それが原因で上をむくとズキッと痛むことがごくたまにあります。
そこを改善していくために、3回目の治療ではタオルを使ったエクササイズを教えてもらいました。
これから
今後はクリニックに通うことはせずに、家でトレーニングを続けることになりました。
こうして書くと「家ですることがいっぱい!」と思われるかもしれませんが、毎日する首のトレーニングは5分程度ですし、ゴムバンドとタオルを使ったエクササイズは週に2〜3回、真面目にとりくんで15分くらいのものです。
丈夫な身体にするためと思えば苦ではありません。
さいごに
もともとは首の痛みをやわらげるためにフィジオセラピーに通いはじめましたが、結果として、そもそもの身体の問題点を知ることになりました。
痛くてつらい症状だけを治療するのではなく、筋肉や骨格の様子を把握してもらったうえで、今後につながるアドバイスをしていただきました。
フィジオセラピーとは長い目でみて身体をよくしていく治療法なのかなと思います。
これからコツコツと筋力トレーニングを続けたいと思います。