【オーストラリアの小学校】手づくり衣装のアイデア

手作りスパイダーコスチューム

プレップのターム1(1学期)がおわろうとしています。あっという間でした。

ターム1では、ナーサリーライム(わらべ歌や童謡)を習っていて、8週目には「ナーサリーライムデー(Nursery Rhyme Day)」というイベントがあります。

お気に入りのキャラクターにドレスアップしてくるようにと指示がありました。小学校でもありますよ〜、ドレスアップデー!

幼稚園のときに衣装を探しまわった経験があるので、今回は早くから準備しておくつもりでした。

目次

衣装は買う? 手づくりする?

ドレスアップといっても「ナーサリーライムに登場するキャラクターに限定」なので、お店やオンラインショップを探しても、なかなか見つかりません。

たとえば『Baa Baa Black Sheep』 の羊さんや『Hey Diddle Diddle』の牛さんは、着ぐるみだったら見つかるのですが、けっこうな値段なんですよね。

一度きりなのに、それはもったいない。

『Humpty Dumpty』のたまご、『1 2 3 4 5 Once I Caught a Fish Alive』の魚さん、『Little Tea Pot』のティーポットなどは衣装として見つからず。

結局はつくるしかないのですが、裁縫は大の苦手……。

アイデアを検索して、できるだけ簡単そう、なおかつ息子が着たいと思うものを選びました。『Incy Wincy Spider』のスパイダーに決定です。

スパイダーの衣装づくりに必要なもの

まずは、TargetやKmartで、黒いフーディ(10ドル)と長ズボン(10ドル)、手袋(3ドル)、大人用の黒いハイソックス二組(3ドル)を買いました。

イベントが終われば再利用できるものばかりです。

あとは、家にあった黒いパイプクリーナーを数本、黒い毛糸、目玉(Wiggly Eyes)を6個、赤いフェルトを使いました。

スパイダーの衣装の作り方

まずは、フーディの帽子の前部分に大きめの目玉を2個つけます。

つぎに、ハイソックスの中につめものを入れて脚をつくります。クラフト用のふわふわしたものでもいいし、新聞紙や端切れも使えますよね。それらを胴体の側面に縫いつけます。

それから、つくった脚ぞれぞれと本人のうでの部分を黒い毛糸でつなぎます。うでを広げたときにスパイダーっぽくなるように調整しました。

手作りスパイダーコスチューム

両手袋にはそれぞれ、目玉を2個、フェルトを切ってつくった口、パイプクリーナーの脚をつけました。

ちなみに、目玉や口、パイプクリーナーなどはグルーガンでつけました。ドレスアップした子どもたちはとにかくはしゃぐので、ちょっとのことではとれないよう、強力な糊がいいと思います。

ほかにもこんなアイデアが!

イベント当日は、盛りあがりました。息子も朝から大喜び! 子どもたちは興奮して見せ合いっこしていましたよ。

手づくりのコスチュームが多かったですし、いろいろなアイデアに驚きました。

『Jack and Jill』の男の子は、シャツと半ズボンを着てバケツを持ち、おでこに絆創膏をはる。なるほど!

『Twinkle Twinkle Little Star』の女の子は、星の模様のドレスを着て、頭に星の髪飾りをつける。簡単!

ダンボールでつくった『Hickory Dickory Dock』の時計を頭からかぶる、『Humpty Dumpty』のたまごもいましたね〜。

さいごに

パレードと各クラスごとのライムの発表、写真撮影タイムがあり、40分ほどのイベントでした。

先生方もキャラクターになりきり、にぎやかで楽しく見ごたえがありました。

保護者が帰ったあとも子どもたちはコスチュームで過ごし、ナースリーライムにちなんだアクティビティをし、最後にパペットショー(7ドル)を観劇して、特別な一日になったようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次